2021.10.6追記
今月たばこがさらに100円程度値上げをされました。
しかし、周りの人たちは増税なんてなんのその。俺はやめんぞ的な方ばかりです。
この記事を読まれる方ならお分かりのはずです。たばこがどれほどバカバカしいか。
完全に国民は搾取対象、バカにされているのです。
この記事は、いかにたばこ税は不法な税制度なのかが書いてあります。国は国民に対して不法な搾取行為を行っています。
その仕組みをここで理解して、禁煙に結び付けてください。
日本が日清戦争、日露戦争と戦争を繰り広げていた時代。たばこ税はひっ迫する日本の財政を補うための有力な財源のひとつとして認められるようになってきました。増税のきっかけは戦争による財政の悪化でした。それ以前は税の割合は少ないものでした。
1. たばこの不当な税制度
現在、たばこは「国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税、消費税」の4つの税金が課せられています。
銘柄によって多少違いますが、
一般的なたばこの税負担率はおよそ6割で、もっとも税負担率の重い商品のひとつとなっています。
まずは下表をごらんください。

国-地方税という税金にも消費税がかけられています。
税金に税金が課されているのです。これは「二重課税(Tax on Tax)」であり、国による不当な課税権の乱用にあたります。消費もしていない高いたばこ税に消費税をかけているのです。涼しい顔をしたパンケーキ集団はある意味犯罪者と言え、ある意味やくざより怖いですね。
現在、喫煙者は1400万人と言われています。日本生活習慣予防協会調べ
不当な徴税額は総額いくらになるのでしょうか。
一日一箱で計算してみましょう。
不当な消費税分284.88×10%=28.4円
28.4×365日=10366円
10366×1400万人=1億4千万円
これだけの金額が毎年不当に国に収奪されているのです。
話はそれますが、ガソリンもガソリン税に消費税をかけている不当な二重課税です。
この場合、嫌らしいのは軽油の軽油税は、課税する前の軽油本体にだけ消費税をかけています。その後に軽油税をかける正当な徴税方式をとっています。
これは軽油を給油するディーゼル車の多くが産業用であり、いわゆる企業に配慮した税制だとあからさまに見てとれます。
消費者からはとにかく搾取の手を緩めません。
パンケーキ政府の悪意がここでも見え隠れします。
たばこやビールは搾取の恰好の的です。→禁断の節約技 禁酒・減酒

2. 禁煙・減煙だめなら税金被搾取隷属人間!
私の友人は休日前ともなると高い税率であるビールをたくさん飲み、気が大きくなると、高い税率のたばこもスッパスッパ🚬と吸っています。
彼の部屋ではビールとたばこで高額徴税ハイパーインフレーションが発生しています。二重徴税の嵐です。つまり!
政府は人を馬鹿にしたような税制度でピンポイントにターゲティングしているのです。
あなたも、もはや容赦なく奴隷なみに徴税されているのかも!私の友人に関してはもはや被搾取隷属人間と呼んでも良いのではないでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3. 心身への影響とニコチンの恐怖
ⅰ.日本の喫煙による死者は、毎年12~13万人だそうです。日本医師会
たばこはガン 脳卒中、心臓病など、命にかかわる危険が多く存在しヘロインやコカインと同じくらい辞めるのが難しいそうです。
私の時のニコチン依存も強烈でした。2時間もすれば、身体全体がニコチン不足を叫び、体中の血液から指の先までニコチンを欲しがる感覚になり、耐えられない衝動に駆られます。
我慢する時間が増せば増すほど、とても耐えられない強い衝動が湧いてきます。私はこの感覚を味わうたびに、先に述べた知識と相まって “辞めたい” という強い気持ちを醸成させていきました。
4. 実質的な禁煙・減煙へのアプローチ
ここまで見てきて、改めてたばこと政府の不条理さは分かって頂けたと思います。禁煙によってもたらすメリットは計り知れないほど大きなものです。
では、実践的な禁煙、どうすれば禁煙に成功するのでしょうか?ここまで読み進めてきた聡明なあなたなら、たばこに対する考え方はもう変わっているはずです。
何とかして辞めたいと思うその心、好き放題搾取されるのは嫌だと思う心、以前より強く思っているはずです。
その心が禁煙を成功に導くファーストステップであり、ファイナルアンサーでもあります。この心がずっと禁煙中の大きな支えになり、より強い思いほど成功率は上がります。

5. 具体的な戦術、ロードマップ
たばこの依存度は体質によって個人差があります。本数が少ない人・そんなにたくさん吸わなくても大丈夫な人。とても依存度が高く禁断症状がすぐ出る人。僕は二時間もすれば禁断症状が出てニコチン時計が身体に備わっていました。重症レベルです。何とか一箱半くらいには抑えていましたが、抑えなければ、二箱超えていたと思います。
ここからはそんな僕の貴重な禁煙体験記です。
私の禁煙も何度も何度も失敗を繰り返しました。私の禁煙は成功するためにたくさんの小細工と挫折をなんども繰り返して数年かけて成功しました。禁煙のロードマップを順番に紹介していきます。
ⅰ.仕事に持って行く本数を減らす
朝と、昼と夕方と3本だけ、5本、7本、10本だけ、など決めた本数だけもっていきます。まずは少しずつ減らします。
ⅱ.フリスク、ミンティアなど常備する
フリスク・ミンティアなどは口の中が満たされて、ニコチン欲求をぼやかすのにとても効果的でした。ミンティアは味によってはスーパーで半額で売ってたりするので、節約家の私としては重宝しました。
ⅲ. 早く寝る
夜は我慢のしどころです。重要ポイントと位置付けられます。寝る!これ最強です。欲求衝動が起きてきたらもう寝る!早く寝てください!
寝ている間は禁煙タイムが作動します。
ⅳ. 朝起きたての一服をいかに我慢するか!
寝てる間8時間ほどニコチンを摂取していないのだから、朝はさらに強烈なニコチン欲求衝動が発生しています。 いかにして耐えられるか!ここはスリップポイントと言えるでしょう。

スリップしたとしても、前日最後の一本からの禁煙タイムを把握してください。
それを把握することから始まります。
その時間を延ばしていくのです。
ⅴ.パチンコやお酒など、たばこに関連する行為は注意。
たばこを吸うことがセットになる行為はいくつかあります。コーヒー、食後などは気を紛らわして、吸いたくならないように工夫しましょう。ウオーキングしたり、ゲームしたり何でもいいです。
ⅵ.ルーティンワーク化する
これらを日々のルーティンワークとして取り入れ、日々の本数を減らします。次の段階は朝の強烈な衝動をおさえながら一本もたばこを吸わずに、入れ物に数本のたばこを入れて職場へ行くのです。
朝の仕事の用意をする1時間2時間ほどです。朝は吸わずに我慢してください。ミンティア・フリスクでこらえて下さい。
爆発しそうな衝動をおさえ、朝も吸わずにいられるとほんの数本で1日をしのげるようになります。
夜は早寝すれば、一日の本数はかなり激減されていると思います。
1か月2か月3か月何か月かけてもここをクリアします。
夜からお昼までまるまる吸わなければ、12時間以上は吸わない時間を超えてきます。ここまでくればもう少しです。
ⅶ. 自己観察
減煙が身についてくると、ニコチンの体内量も減ってきます。
強烈なニコチン衝動もほんの少しくらいは緩やかに下がるかと思います。
そうなると、自分の身体を冷静に観察する余裕ができてきます。
ニコチンの衝動が強いときは自分の身体ですが「おっ!きてるきてる、今すごいニコチン欲しがってるわ、おれの身体…… 」
などと言って客観的に見ることが出来てきます。ある程度の制御も出来るようになります。

ⅸ. 全て破棄して最終決戦へ!
さあ、今持ってるたばこ、違法税金搾取の塊りをくしゃくしゃに潰してゴミ箱へ捨てましょう。その瞬間をスマホで映しても良いでしょう。たばこにまつわるもの、できるだけ捨てましょう。朝の仕事に行く前がいいですね。
そのあとは忙しいでしょうから、気にもとめずに仕事に集中してください。もうあなたの手にはたばこは1本も残っていません。これで年間20万円以上が手に入ります。
ⅺ. これで終わりではありません。この強敵は何度も復活してきます。
もし、誘惑に負けてたばこを買ってしまったとしたら。もしその一本を吸ってしまったら。
その味は、えもいわれぬ快感が体の芯を突き抜けることでしょう。
でももう敵のやり口はお見通しです。
「それがお前らのやりかたかー!」
などと言いながら一本だけ歯抜けになったたばこをその場でぐしゃぐしゃにして引きちぎって、捨ててください。
何度でも、容赦なく!
これでもう二度と喫煙者には戻らないでしょう。
おわりに
これで、大きくムダな出費をおさえてあなたの人生は良い方向に向かわれるでしょう。たばこに使っていたお金は自分に何かご褒美を買ってあげても良いかもしれませんね。
あなたの人生が光と希望に満ちあふれたものになりますように see you!
にほんブログ村


~~~