はじめに
節約と言えども、目先のお金を浮かすことに執心するのではなくて、日頃の健康とダイエットも同時に考慮して生活することが肝心です。
普段から免疫力を上げていれば風邪もひかず仕事にも良い影響があります。ガンなどの大病や慢性疾患、精神疾患などなど避けることになり、結果として節約-健康-ダイエットは相乗効果が発揮されます。この3つは自然とつながってくるのです。では、具体的に見ていきましょう。
節約方法・カップ麺を買うよりフルーツを買え!
スーパーに行くと、恐ろしいほど広く場所を取ったカップめんがところ狭しとならんでいます。どれもこれもおいしそうにおいでおいでしていますよね。
ですが合成化学物質と悪い油と悪い塩のかたまりで一つも身体に良い成分なんて入っていません。身体に排出されず溜まった油や科学物質は数年かけて心筋梗塞・脳梗塞やガンに罹患するリスクをはらんでいます。
特にカップめんに使われている油はトランス脂肪酸という物質が含まれています。これは特に危険性が認知されている物質で世界中で禁止・規制されています。
まあ、日本では命さえ軽視する経済至上主義の下、一切規制されていませんが...。
これらにお金を払う価値なんて一つもありません。これらには目もくれずにフルーツを買ってください。たいして変わらない金額ならどちらが優れている食べ物かは一目瞭然ですよね。
リンゴ、キゥイ、バナナをはじめとしたフルーツを常食しましょう。甘くてとっても美味しいですよ。キゥイとトマトでお弁当にするのも良いです。僕はよくお弁当に持っていきます。

節約-健康-ダイエットの朝食・昼食のすすめ
朝食は基本食べないことです。お弁当も安易に白ごはんは入れません。体重計に乗って、身体と相談しながら朝とお昼のメニューを考えていきます。お弁当も野菜と果物だけの時も多いです。
オーツ麦やオートミールを朝ごはんに取り入れるのも良いです。良質なたんぱく源になります。それと果物です。リンゴ、キゥイ、バナナ、アボカドもわさび醤油で食べたりします。
あとはコーヒーを飲むくらいです。

ほっと一息…

リンゴは昔から医者いらずといわれるほどで効能は動脈硬化、糖尿病、ガン予防ほか沢山あります。皮ごと食べましょう。栄養価がさらにあがります。
キゥイは体の酸化防止、貧血予防、美肌効果もあります。女性の味方、僕の味方でもあります。
バナナは食物繊維、免疫力アップ、肥満予防などの効果があります。
アボカドはスーパーフードと呼ばれ王様的存在です。20種以上の身体に必要不可欠なビタミン、ミネラルが入っています。早く国産普及されないかなあ……。肥満、むくみ解消、美肌から始まり数えきれない効能が期待できます。女子には欠かせない果物です。僕にも欠かせません。え!出てくるなって、失礼しました。→アボカドがもたらす水不足とは?アボカドが大地を揺らす?

もう一つ。ブロッコリーは常にお弁当の具材にしてほしいです。とても栄養価が高く、『ビタミンC』はレモンより多いです。しっかり水で洗って使う分量ずつ切り分けてラップしてそのまま冷凍しましょう。
使うときは、そのままレンジでチンして、すぐ水で冷やしてお弁当に入れます。オクラは湯がいて冷凍すれば凍ったままで弁当INです。
最近はズッキーニも食べます。3分ほどチンしてミネラル塩とオリーブ油をぶっかけて食べます。お弁当にも入れます。
僕は味つけは大体ミネラル塩を使います。サラダなどは、あまりドレッシングを使わずに、少量のオリーブ油と天然塩、コショウで十分素材の味が引き出せておいしく召し上がれますドレッシングよりミネラル満点です、お安いし。
まさに果物は甘くて美味しくてコスパのいい食べ物です。野菜も同様です。これまでインスタント食品に使われていた金額をそのままくだもの・野菜に置きかえましょう。
日常に、果物を取り入れれば、身体の免疫力が上がり肌つやもよく、いつも若くいれるでしょう。男性の方も同様でおススメします。男性もスキンケアの時代です 。



重曹を毎日飲もう!(+クエン酸)
重曹は利用の歴史が長く、医薬品として内服されることも多いです。
胃酸の中和剤として使われています。アルカリ温泉の主成分は重曹で、温泉水自体が飲用療法に使われたりします。
効能は多数ありますが、身体をアルカリ性にしてくれることから、ガンの抑制や、疲労回復、内臓にも良く慢性腎不全の進行を遅らせるなどの治療効果も期待できます。ダイエットにも効果的です。腸の働きを良くしてくれて便の出がとてもよくなります。
重曹は毎日3g水などで飲みこみます。クエン酸とまぜて飲むとさらに効果はアップします。毎日続けていると自然と体重は減っていきます。ダイエット狙いの方は毎日飲んでくださいね。
ただ、主にナトリウムが含まれていますので食塩摂取を制限されている人は控えてください。
ちなみに3g×18包入って150円くらいで買えます。これほどコスパの良いものは他にありません。素晴らしいです。


ちなみに画像の缶ジュースは重曹(炭酸水素ナトリウム)が入っています。1本30円位なので、貴重です。さすがサンガリア様!毎日2本くらい会社で飲んでます。すこぶる元気で仕事もはかどります。


節約・健康のためにはミネラル塩!
普段家庭で使っている塩は精製塩と言ってほとんどのミネラル成分が取り除かれた塩です。プラント工場で化学反応を用いてミネラル成分をすべて取り除いた99%塩化ナトリウムを食塩と称して売っているのです。
これにより体内の血液中のナトリウム濃度が高くなると、浸透圧を一定に保とうとするために血液量が増えます。すると血管壁にかかる負担が大きくなり、血圧が上昇します。これは血管や心臓に負担がかかる高血圧につながり、脳卒中や心筋梗塞、心不全、動脈瘤など循環器系の病気につながります。

さらにミネラルバランスが崩れると、脱毛・口内炎・爪変形・冷え性・肩こり・頭痛・倦怠感・疲労感・情緒不安定などなど、さまざまな症状が起こってきます。
外食やスーパーの総菜類・インスタント食品もカップラーメンに使われる大量の塩分も何もかもが塩化ナトリウム99%の塩を使っています。
今すぐにでも近親者の方も全員でミネラル塩に替えることを強くおすすめします。
おわりに
節約といっても、目先の金銭を安くして貯金するだけでは、本当に心豊かで幸せな節約生活とは言えません。節約が健康に結びつき、かつダイエットも兼ねている。それぞれが近しい存在であり、少し意識すればこの3つは簡単に結びつきます。これが節約の究極の形ではないでしょうか。
ですが……近ごろ無性にカップラーメンシーフード味が食べたくなっていまして……
ちょっとコンビニまで買いに行ってきま~す。

-
「真・節約術」真の節約術3選!へなちょこコウセイバーに続け!
僕はいつも日頃から当たり前になりすぎて、あらためて考えたこともなかった日常の… -
節約は高度な経済活動・世界を救う・節約に対するネガティブ価値観を変えろ
【はじめに】 皆さん、節約についてどういうイメージをお持ちでしょうか。節約とい… -
腰痛対策・ぎっくり腰対策・20年熟成モノ
20年以上腰痛と付き合ってきた貧乏作業員の極意的なものなので、良かったら参考に… -
歯医者-良い歯医者の選び方3選!正しく知り、良い歯科医院を選ぼう!!
はじめに*2019年:コンビニ店舗数55,620 店舗*コンビニ店舗数調査 *2019年:歯… -
アボカドがもたらす水不足とは?アボカドが大地を揺らす?現地では地震の原因に!!
【初めに】 「地球がもたんときが来ているのだ!地球人などは、地上のノミだという…


にほんブログ村